8月14日にお送りした理学部同窓会通信を掲載します。

埼玉大学理学部同窓会通信20170814
前略
下記のメール本文、8月14日に書いたのですが、大学の夏季休業からシンガポール出張と皆さんに送信する機会失い今になってしまいました。済みません。今後ともよろしくお願いします。
——————-
だいぶ間を開けてしまいました。すみません。大学もお盆休み(11日から17日まで)に入りまして、執筆者も少し、お盆明けの仕事にうっとうしさを感じつつ、できるだけそれを忘れて平穏にと思いつつ、でもお盆休み残り日数を勘定し始めるとため息も出始めます。皆様は平穏にお過ごしでしょうか。お盆休みはないよ、と言う方も当然おられること、忘れてはいません。少し薄ら寒い今年のお盆の日々ですが、残暑お見舞い申し上げます。
さて、ずるずるいろいろお書きするかもしれませんがご容赦ください。
〇理学部はその組織に変更ございませんが、工学部は賑やかです。学部改組がお行われ、来年2-3月の入試から新しい学科構成での募集が始まります。詳しくはhttp://www.saitama-u.ac.jp/exam_archives/2017-0522-1622-9.html
でどうぞ。
〇次回のホームカミングデーの構成が決まりました。2017年10月14日(土)13時00分から全学講義棟301講義室、歓迎会から梶田隆章さんの講演を含み多彩な内容になっています。申し込み制になっているようですので、ご関心ある方はチェックください。http://www.saitama-u.ac.jp/graduate/hcd/
〇理学部同窓会のホームページが公開間近です。現在最終確認中です。皆様との連絡を今後とも確実に行っていくために、もし連絡先情報等が更新される場合には、理学部各学科同窓会事務局、もしくはこの理学部同窓会ホームページから理学部同窓会事務局宛に御連絡いただけますようよろしくお願いします。http://alumni-saitama-sci.jp

埼玉大学理学部は前期試験を8月第1週で終え、夏季休業中です。この後9月初めに集中講義が多く開講され、大学院修士課程の入試がお盆明けから始まり、9月中ごろ以降、多くの研究者は秋の学会シーズンを迎え、後期授業は9月28日から始まります。前期の成績の交付は9月中ごろかと思いますが、平成27年度入学者から、成績表記が優良可不可という懐かしい?ものからGP(グレードポイント)に代わっています。昔は100点満点で、80点以上が優、70-80点が良、60点未満が不可でした。新しい表記はGP=(得点(100点満点)-50)/10 で求めます。その上で、0.5点刻みで、GP=0から4.5までの範囲での評価となります。この学業成績の評価は、各授業科目に設定された「到達目標」をどれだけ達成したかによって評価されます。その「到達目標」は、シラバスや初回授業資料等に明示されることになります。すなわちあらかじめ明示(約束)されている目標に対して何処まで達成したか、と言うことで、その目標設定を大学教員が深慮して責任もって行い(昔は曖昧だったのでしょうかね。現在は明確化されているわけですね)、それに向けて学生が努力すると言うことになりますでしょうか。目標が難しくても易しくてもだめ。個性的な(いい意味での)授業は消え失せることは御察しの通りです。教育という商売をしているような感じでしょうかね。そもそも最近の学生さんや保護者の方も、大学教育はお金で買うもの、と意識が強くなってきているのか、と思います。塾や予備校は成果を出すことを約束して学費を取っていますから、保護者も学費と学力のトレードオフを実感し、大学にもそれを当てはめているのもわかります。いかがでしょうか、あたりまえでしょうかね。意見は様々でしょうけど。
最近の理学部、各学科の活動(理学部同窓会の活動報告も含みます)などを紹介した冊子「理学部だより」が理学部HPからダウンロードできます。理学部案内もあわせて、ご一読ください。
http://www.saitama-u.ac.jp/sci/content/dept_01_07.html
さて、この辺で。また近いうちに同窓会通信次号をお送りできることを。。
(文責:事務局 イノウエ)